注目キーワード

ベークド・チーズケーキに合うクリームチーズは?家でも簡単で美味しくできる?

ベークドチーズケーキって簡単に出来ますよ!

混ぜて焼くだけって言うサイトが多いですけど、混ぜて焼くだけでは、、、、

やはり!やはり!それだけの出来上がりになってしまう事が多いみたいです。

確かにそんなに難しくは無いでしょうが、やはりいろんなところにコツと言うか

ポイントが有る事を理解して作らなければ美味しく出来ないと思います。

今回はチョットだけ手間をかけて、ベークドチーズケーキを作ってみました。

家庭でも美味しく出来ますので、是非作ってみてはいかがでしょうか?

どんなクリームチーズがいいのか?

幾つか作ってみましたが、国産のクリームチーズはすこし個性が出ないように感じました。

例えば雪印の北海道クリームチーズは、よく言えば上品で滑らかな感じがするんですが、

チーズの独特のコクと言うか、そんなものが感じにくいです。

あくまでも個人の主観ですけど!

あの有名なキリーのチーズでも、美味しくは出来るんですけど、、、、

やっぱりチーズのインパクトがいまいち感じにくいです。

分量を増やせばいいと言う事ではないと思いますよ。

そのまま食べても、、、、、、、、!

もっと高価なものであればいいのかもしれませんが、高ければいいとは思いませんので。

 

試しにニュージーランドとアメリカ産で試してみました、

個人的にはアメリカ産がよりチーズを感じられたように思います。

悪く言えば、雑味が多いのかもしれませんが、

それが個性として味にインパクトを付けるんじゃないかと考えています。

 

チーズはあなたの好みでいいと思いますが、輸入品をおススメします!

チーズケーキって簡単?

クックパッドやその他の記事に簡単に作れるとか、

混ぜて焼くだけでお店より美味しく出来るとかの記事が多いようですが、

そんなに簡単に作れればお店の顔が立たないと思いませんか?

やはり少し手間をかけたり、ポイントを外さないように作るのが、

お菓子作りの一番の美味しく作るコツだと考えています。

 

でもケーキ屋さんが作るような手間暇をかけていたんでは、家で作るのが嫌になってしまいますよね!

今回はそんな事に注意しながら、出来るだけ簡単に作ってみました。

 

ベークドチーズケーキを作る

材料(21cmマンケ型)

クリームチーズ……200g(今回はアメリカ輸入品を使用)

バター……50g(無塩の方がいいですが有塩を使う時は塩を入れません)

グラニュー糖……55g

卵黄……約40g(卵2個分)

生クリーム……100g

小麦粉……20g

コーンスターチ……10g(小麦粉と合わせて振るっておきます)

塩……ひとつまみ(入れなくてもOKです)

メレンゲ

卵白……約70g(卵2個分)

グラニュー糖……45g

レモン……1個分の果汁と皮をすりおろした物(皮は入れなくてもOKです)

マリーのビスケット……70g

溶かしバター……40g

本当はパータ・シュクレを作って台にしたいのですが、手間と時間がかかってしまいますので!

作って行きましょう

始めにマンケ型に薄くバターを塗って、クッキングシートを張ります、シートは底だけで十分です。

ビスケットを砕き(粗めでも細かくでもお好みで)溶かしバターと一緒に袋に入れよく揉み混ぜます。

ビスケットはジブロックなどの頑丈な袋に入れ、麺棒を転がせば砕けます。

マンケ型に入れラップの上から抑えていきましょう。

こんなところは、いろんなサイトと同じです、もしパータ・シュクレを使う時は

パイをのばし底に合わせ切り、カラ焼きしておきます。

では中身を作って行きます!

、まずバターとクリームチーズは常温に戻し柔くしておきます、時間短縮なら何度かレンジにかけますが、

完全に溶かさないように注意してください。

両方をよく混ぜポマード状にして砂糖を何度かに分けて混ぜていきます。

一度に入れると良く混ざらないので!

、卵黄を溶いて置いて少しづつ何度かに分け混ぜていきます、一度に入れると分かれてしまいますので、

ゆっくり注意深く混ぜていきます。

、生クリームを入れていきますが、ここでも少しづつ入れていきます。

分離してしまうとすべてが台無しになりますからね!

コツとしては常にボールとクリームがつながっているようにしてください。

(2つ目の画像 上の方がボールとクリームが常につながっているような状態です)

 

混ぜ終わったら振っておいた小麦粉とコーンスターチを入れます、

はじめはホイッパーで軽くそして手早く混ぜて下さい。

大体混ざればゴムべらに変え下からすくうようなイメージで混ぜます。

、メレンゲを作っておきます、この時始めに砂糖を加えて混ぜていくと結構時間がかかってしまいますので、

始めは卵白だけ立てていき、途中に何度か入れた立てていきます。

この方が早く失敗しないですが、はじめから砂糖を分量の約半分と一緒に混ぜた方が、

きめの細かいきれいな安定したメレンゲが出来ます。

参考記事⇒メレンゲの種類は?イタリアン・スイスメレンゲなどの作り方と使い方は?・安全性は?

 

、メレンゲと混ぜていきます、この時にもちょっとしたポイントと言うかコツがあります。

メレンゲを少し取って、そこにクリームを混ぜます。ホイッパーでしかあり混ぜても構いません!

しっかり混ざったらメレンゲ全部を混ぜますが、この時はゴムべらなどで下からすくうようにして、

気泡を潰さないように注意します。

混ぜ終わったらすべてを合わせましょう!

 

、ここまでくればひと安心ですね!お疲れ様でした!

後はマンケ型に流して焼くだけです。

焼き時間は、はじめ180℃で10分から15分!温度を160℃に下げて約40分位です。

粗熱を取って、冷蔵庫で最低でも3時間は冷やします!

待てないかもしれませんが、美味しく食べたいのなら一晩は我慢して翌日に食べましょうね!

温かいうちにアプリコットジャムを塗っておけば、さらに美味しく仕上がります!

 

おわりに

お疲れ様でした!

いろんなポイントがあって「めんどくさく簡単じゃない!」

と思ったかも知れませんが、

そうでもないですよ。

全てお菓子を作る時のポイントですので、

覚えてしまえば色々作る時にも失敗しないようになると思います。

 

クックパッドや料理のサイトには、変なレシピも有りますが、中には目からうろこと言うか

なるほどこうやって作っても美味しく出来るなぁって

感心するレシピも有る事を記しておきます。

 

今回は温度を下げて、40分も有るからとテレビを見だしたら夢中になってしまって、

オーブンに入れているのを忘れてしまい焼き過ぎました(泣き)

おそらく1時間入れっぱなしだったと思います!

こんな感じになってしまいました、でも本当に美味しく出来ました!

時々作って、一番美味しく出来るクリームチーズを探してみたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

運営者  春眠