注目キーワード

冷凍パイで簡単にパンプキンパイは作れる?作り方やレシピは?

ハロウィンも終わってパンプキンパイ?

まぁ!確かにカボチャは甘みがあるのでお菓子にもよく使われます。

と言うかなぜパンプキンパイの記事を書こうかと言うと、あまり料理に興味ない

我が娘が、サツマイモのタルト記事を見て自分も作ってみたくなったようで、

「私はカボチャで作ってみる」と挑戦しましたので、

このブログを読みに来てくれるあなたでも簡単に美味しく作れると思い書いてみました。

ちなみに結構友達に好評だったようです。

カボチャの名前の由来は?

16世紀(1532~1555年)にポルトガル人により大分の大友氏に、

カンボジアの産物として伝えられたようです。

勘の鋭いあなたならもうわかったと思いますが、カンボジアが名前の由来のようです。

 

元々カンボジアの瓜と呼ばれていたんだそうですが、瓜がとれカボチャと呼ばれるようになりました。

ポルトガル語のカンボジア=camboja(カンボジャ)が転訛したと言うのが一般的な説です、

その他にも「ぼうぶら」「ぼーぼら」と呼ぶ地域も有りますが、

これもポルトガル語の「カボチャ」「瓜類」のabóbra(アボボラ)に由来しています。

また漢字で「唐茄子」「南京」「南瓜」などと書きますが、

 

「唐茄子」は唐から来た茄子と言う意味で、カボチャでもペポ種を指します。

ペポ種はどちらかと言えば、観賞用が多い種で日本ではおもちゃカボチャと呼ばれる品種です。

ペポ種にはキンシ瓜(そうめんカボチャ)やズッキーニが有ります、

またハロウィンのジャック・オ・ランタンの黄色いカボチャもそうです。

ジャック・オ・ランタンについて書いてある記事も参考に

ハロウィンだけ?美味しい旬のさつま芋や南瓜のタルトの作り方やレシピは?

 

「南京」「南瓜」の南は南蛮の南で異国や中国の南京から伝わったと言う意味があります。

南蛮についての関連記事はこちらに

エスカベッシュ!南蛮漬け!その違いは?ルーツを調べてみた!

カボチャの栄養や期待できる効能は

調理人なのであまり詳しくはないので、栄養と期待できる効能を簡単に列記しておきます。

 

栄養は

βカロチン、食物繊維が豊富、ビタミンE・C・B1・B2

カリウム、カルシウム、鉄などです。

 

効能は

免疫力の向上、呼吸器系の保護、がん予防、高血圧、便秘

冷え症・貧血の改善などです。

 

パンプキンパイを作る

材料や作り方はほとんどサツマイモのタルトと同じなので、

そちらも参考に!

ハロウィンだけ?美味しい旬のさつま芋や南瓜のタルトの作り方やレシピは?

 

今回21cmのパイ皿約2台分はカボチャ大約半分です。

 

始めにかぼちゃの皮を剥いて適当な大きさに切り、おおよそ2/3を湯がき温かいうちに裏ごしします。

残りは小さ目のサイコロ状に切っておきます。

カボチャはこのまま切ると結構硬いので、切りにくいので皮ごとラップに包みレンジに入れます。

完全に火を通さず、温めるくらいで簡単に切れるようになりますよ!

カスタードクリームも用意して置きましょう。

絶対知っておきたいソース・アングレーズとカスタードクリームのコツや作り方とレシピは?

 

カスタードクリームの分量と材料は、

サツマイモのタルトと同じでいいと思います。

卵黄……2個

砂糖……50g

小麦粉……16g

牛乳……165gです。

基本分量は少し硬めで、生クリームなんかで硬さを調整してミルフィーユなんか作る時にいいです。

 

では作って行きましょうね!

カボチャの裏ごしとカスタードクリームを合わせていきます。

その時にバターを常温に戻しておきます。

裏ごしたカボチャ160gに対して大体40~50gです。

 

まずカボチャとカスタードをよく練り合わせ、バターを加えていきます。

加えるカスタードの量はカボチャの半分くらいで!

あまり入れすぎるとカボチャの味がボケてきますので、時折味見してあなたの判断で!

 

小さく切ったカボチャをシロップで煮ておきます。

シロップの基本分量は砂糖と水が同割なんですが、甘さは好みで調整してください、

今回のシロップは1対1.5位です。

これは娘の意見で「食感の違いがあったらいいなぁ」って事、からなので無くても大丈夫ですよ。

ザルに上げ冷ましておきます、混ぜてしまいたいところなんですが、混ぜると潰れてしまいますので!

 

冷凍パイをのばしていきましょう。

大きさにもよりますが、大きさが足りない時には2枚合わせます

合わせ部分に少し水を入れた卵黄を塗って、重ねた部分が同じ厚さになる様に伸ばします。

この時にラップではさんで作業すると、くっ付きにくいので楽です。

伸ばし終えたら、上のラップを取ってパイ皿をかぶせひっくり返し形を成形します。

 

この上に合わせたカボチャのピューレを絞り、時折カボチャのシロップ煮を振ります。

パイをのばした時に余ったもので帯状のものを何本か作っておき上からかぶせます。

接着部分は卵黄を塗りますよ。

以前アップルパイを作った時に、娘はこの形がえらい気に入ったようで!

アップルパイって簡単?クリスマスに?美味しく失敗なしの作り方とレシピ!

全体に卵黄を塗りオーブンにもよりますが大体200℃で、焼き上げます。

中身はすべて火が通っていますので、パイにきれいな焼き色が付けばいいですね。

時間は約10~15分位かかるでしょうか!

ある程度冷めたら、丸く切った紙をかぶせ、粉糖を振って完成です。

飾りつけは余ったパイがあったら細くしたものでツタや葉っぱを作って上に飾り焼いても綺麗ですよね!

 

おわりに

ハロウィンが終わって急に作ってみたいと言われ一緒に作ってみました。

私には一口も食べさせてもらえず、友達と食べたようで

「メッチャ美味しかったし、みんなに好評やった」

と喜んでいましたが、何となくうまく載せられた感があります!

 

まぁ 味見しながら作っていたので美味しいのは分かっていますが、

完成したものも食べてみたかったのは本音ですけど!

ハロウィンだけに作るのは少しもったいないと思います、

この時期旬の食材なので。

 

既製品の冷凍パイを使えば、いろんなお菓子が簡単に出来るのは確かで、

味付けは自分の好みで付けられる、世界で一つの味になります!

是非あなたも作ってみて下さいね。

 

最後まで読んでいただき有難うございました。

 

運営者   春眠