注目キーワード

牡蠣の殻の開け方は?簡単でメッチャ美味しい食べ方?パトリックの作り方は?

殻つきの牡蠣って、スーパーなんかではあまり売っていませんが

街の魚屋さんでは、冬になるとよく見かけます。

産地や大きさで値段は違いますが、

ひとつ100円~200円!

安くはないですが、殻つきので料理をすると、

インスタ映えします(笑み)!

殻は残して置けば、グラタンなんかもレストランで食べる様な盛りつけも出来ますよ!

と言う事で今回は、牡蠣の殻の開け方と、

簡単でめちゃくちゃ美味しいパトリックと言う料理の記事になります。

牡蠣は冬の限定食材と言ってもいいので、

この時期にしか食べられない料理を紹介します。

(本当に美味しい旬や牡蠣の豆知識もそれぞれの料理紹介の時に)

今回はカーク・パトリックと言う料理を紹介します。

牡蠣のカーク・パトリックってどんな料理?

実はこの料理、ちょっと由来や本来のレシピわからなくなっちゃっています!

と言うのも、今回この記事を書くに至って、ネットでちょっと調べてみると

私が昔教わった料理が、キル・パトリックと言うオーストラリア料とあまりにも良く似ているんです。

色々調べてみると、かなりどれも曖昧なんですよ!これが!!!

なので、この料理の本来の形はどうであったか、しっかり調べ報告しますね!

なので、

もしもあなたが知っているカーク・パトリックとちょっと違うかもしれませんが、

簡単で美味しいので!!!

 

私が教わったカーク・パトリック

簡単に言えば、牡蠣にカクテルソースとベーコン・そしてチーズをかけたグラタンです。

 

まず作る前に牡蠣のからの開け方を!

牡蠣の殻の開け方は!

まずは、殻の汚れを金たわしなどで洗います。

そして細くなっている方を手前に持ち

上から1cm~2cmのところを、ミートナイフなどで削ります(これは刃を入れやすくする為)

削ったところから刃を差し込みます(ちょっと無理やりにでも)

刃先を手前に向けるように動かします、この時刃先は上の貝殻を擦るようにします

貝柱が切れるとミートナイフをこじる様にするれ場OK!

貝柱の位置を確認しておきましょう!この部分を上の貝と切り離します。

貝の屑や汚れを洗い流して終わりです。

どうです!やってみると思ってた異常に簡単だと感じると思います。

確かに始めのうちは、ミートナイフが入れにくかったりしますが、

慣れてくると「滅茶苦茶簡単じゃん!」と感じるはずです。

簡単でメッチャ美味しいカーク・パトリックの作り方

用意する材料は?

今回は出来るだけ簡単に作る様にしました、でも味は保証付きに美味しいですよ”

牡蠣……お好きなだけ(ふつうは一人3個は食べたいですね)

ベーコン……幅1cm位の薄切りスライスを牡蠣の数だけ

ケチャップ……少量

タバスコ……少量

(本来はカクテルソースを作って使うんですけど)

パルメザンチーズ……適量

今回は本当に適量ばかりで申し訳ないですが、好みでとしか、、、、

チーズが好きなら少し多めとか、ピリッとした辛さが好みならタバスコを利かすとかになってしまいました。

 

では作って行きましょうね

といっても、タイトルに有る様に簡単と言うだけあって、

ほとんど載せていくだけ、後はオーブントースターで焼いて出来上がりです。

牡蠣の上にケチャップをのせ、好みの量だけタバスコをかけます。

スライスのベーコンをのせ、チーズをふります。

後はオーブントースターでチーズが溶けたら完成です。

熱いうちに!!

bon appétit!!

 

白ワインもいいんですが、個人的には圧倒的に日本酒が相性が最高です!

 

チーズの上に生パン粉とパセリのみじん切りを少し降って焼くのもいいですね!

その方が見栄えはいいですから!!

最後に

いかがでしたか?

殻さえ開ければ、メッチャ簡単でしょ!!

この料理我が家でも結構喜ばれる冬のメニューの1つです。

確かに御飯には無理は有りますが、サラダやから揚げのような一品と

フランスパンが有れば結構お腹いっぱいになっちゃいます。

フランスパンにはチーズたっぷりトローリマッシュポテト(アリゴ)も有れば

立派なディナーですよね!

アリゴ⇒トロ~リ伸びるマッシュポテト?メッチャ美味しいアリゴって?作り方や食べ方は?

 

牡蠣はまだまだ美味しい季節!

と言うよりこれからもっと美味しくなります!

最高に美味しい時期は2月から3月位だとも言いますからね。

冬限定食材!真牡蠣!

これからもいろんな料理を紹介していきますね!

 

 

ps.正直レストランやデパートではこの時期、従業員は牡蠣料理を食べる事を禁止したり

控えたりさせられます(ノロ食中毒予防の為)

 

また冬も注意が必要!食中毒関連記事

ノロ食中毒って⇒ノロウィルスGⅡ.2型!2016年ピークは?なぜ大流行したの?対策と予防は?

食中毒!O-157 ・ノロウイルス・アニサキス!一年中油断できない?

o-157やノロウィルスを出さない料理方法の注意点やコツは?メンチカツ事件から学ぶ!

食中毒!冬が一番危ないってホント?ノロウイルスだけで無い?台所の衛生は大丈夫?

 

長年我慢してきました私としては、これでもかと今年は食べています(笑)

 

最後までお付き合い有難うございました

 

運営者  春眠