小麦粉を使わないグルテンフリーのチョコレートケーキ!
トルタ・カプレーゼ、これがまた滅茶苦茶簡単にできるのに、
超美味しんです!
作り方は本当にブラウニーそっくりと言うか、
チョコレートのお菓子は、基本的によく似ています。
でもこのトルタ・カプレーゼは小麦粉を使わないので、
混ぜすぎても大丈夫と言う失敗が本当に少ないお菓子です。
練習なしでバレンタインに間に合いますよ!
このお菓子はイタリア生まれなので、誕生にはマフィヤがらみのエピソードもあるようです。
スポンサーリンク
トルタ・カプレーゼについてのちょっとした雑学
このイタリアのカプリ島生まれのお菓子には誕生秘話が有ります、
そして小麦粉を使っていないと言うのでグルテンフリーと言うのも特徴ですね。
トルタ・カプレーゼ誕生秘話?
誕生については真偽のあやしいくつかの話は、ありますが
一番有名なエピソードは1920年代、
3人のマフィヤ(アル・カポネの命を受けて)がカプリ島に来た時に事件が!!
このマフィヤたちは、アル・カポネの命を受けてスパッツを買いに来ました。
スパッツって今でいうレッグウォーマーみたいなもので、、、?
目的は違いますが、そんな感じですかね!
スパッツって見た目は、メッチャオシャレなんですが、
ファッションにちょっと疎い物で、うまく説明できません。
申し訳ございません!
話は戻して!!
このマフィヤがカプリ島のケーキ店で、ケーキで一休みしようとタルトを注文しました。
この時にチョコレートのタルトを作って提供したんですが、
出した後に、小麦粉を入れるのを忘れている事に気付き、、、、、
どうした物かと悩んでいる所に、マフィヤの呼ぶ声!!
「死んだ!!」と思った事でしょうね!!
ところが、マフィヤはメッチャ気に入ったとの事。
それからカプリ島の名物デザートになったとさ!
こんな話です。これが最も有名なエピソードとして語られています。
でも1920年代と言う事は間違いないようで、
1930年ころのレシピにはトルタ・カプレーゼが紹介されているようでです。
グルテンフリー!小麦粉アレルギー!
グルテンフリーは元々セリアック病の治療策でした、
医療関係ではないので詳しい説明は出来ませんが、
簡単に説明するとセリアック病はグルテンを受け付けない小麦粉アレルギーで、
腸が炎症を起こす病気です。
詳しい事は説明できませんが、
もしあなたがこんな症状が有れば、小麦粉アレルギーを疑ったらと思います。
蔓延的な便秘や下痢などのお腹の不調、
頑張りが効かず、十分寝ているはずなのに寝起きが悪い。
日中も頭がスッキリせず、物事をすぐに理解できない位頭の回転が遅く感じる。
こんなときグルテンフリーを試す価値が有ります。
とりあえず小麦粉を避ける食事を3週間!!
ただ牛乳など乳製品のアレルギーのカゼインもグルテンとよく似た構造なので、
3週間で改善が見られない時は、こちらの可能性も有ります。
そんな時はお医者さんに一度診察してもらった方がいいですね!
スポンサーリンク
トルテ・カプレーゼを作る
トルタ・カプレーゼはカプリ島が発祥地であることは間違いないですよね。
このカプリ島、実はレモンでも有名で別名レモン等と呼ばれているくらいです。
そして日本ではカプレーゼと言えばこちらをイメージしてしまいます。
これは正確にはインサラータ・カプレーゼ(カプリ島風サラダ)と言います。
この料理もイタリア南部カンパニア地方の料理です。その他にもアクア・パッツアなども有名です。
またカプリ島は、あなたも知っていると思いますが
青の洞窟でも有名なリゾート地でもあるんです。
21cmマンケ1台分の材料
バター……100g
チョコレート……100g
アーモンドプードル……70g
卵……2個(Mサイズ)
グラニュー糖……90g
クルミ……40g
レモンジャム(トッピング)
レモン……1個
グラニュー糖……60g
はちみつ……10g
基本的にはチョコレート・卵・砂糖・アーモンド粉(中にいてるクルミを含む)すべて同分量ですが、
このお菓子は家庭ごとにレシピが有ると言われるほど、分量が色々あります。
トルタ・カプレーゼを作る
本当に簡単で、小麦粉を使っていないので
混ぜすぎに気負付けてとか気にすることはありません(笑)
作り方もいろんな方法が有るようですが、ここでは一番簡単な方法で作ってみましょう。
といっても美味しさは保証付きです!!
まず常温に戻しておいたバターとグラニュー糖をよく混ぜます。
(白っぽくなるまで混ぜましょう)
湯煎でとか敷いておいたチョコレートを混ぜていきます。
チョコレートが混ざったら、溶いた卵を2~3回に分け混ぜていきます。
機械で混ぜてもいいんですが、飛び散る様でしたら手動に切り替えて!
ここにアーモンドプードルを加えます、
小麦粉でないので下からすくう様に、混ぜすぎないように注意しましょうなんてことはありません!
素焼きして置いたクルミを軽く砕いた物を加えます。
(生のクルミを170~180℃のオーブンで10分位ローストします)
後は型に流し入れ180℃のオーブンで約40分焼きます。
40分後です
粗熱が取れたら粉糖を、振りかけてかけて出来上がりです!
作り方は以上です!
本当に簡単でしょ!!
本によっては初めにバターとチョコレートを湯煎で溶かして置き
全卵に砂糖をよく混ぜ加える(まったくブラウニーと同じですね)
ここにアーモンドプードルを入れると言うのや、
卵黄と卵白を分けメレンゲを作り混ぜると言うのも有ります。
でも紹介した作り方でも失敗なしで、美味しく作れますのでご安心を!!
レモンジャムを作って添えましょう
生クリームを7分立てにして添えて食べるのも有りですが、
カプリ島はレモン島と呼ばれるくらい、
レモンでも有名なので、レモンジャムを添えてみました。
これも簡単に作れますので是非作ってください。
我が家ではこの食べ方が一番人気です!!!
材料はレモン1個分に対してグラニュー糖60~70g・蜂蜜10g(無くても大丈夫)
ジャムはペクチンと酸・糖分が必要です!ジャムについては次の記事を参考にしてみて下さい
⇒自家製ジャムの賞味期限や保存法・作り方は?疑問に答える知っておきたい事!
レモンの皮を剥きます、白い部分も一緒に大丈夫です
白い部分は綺麗に取りますと言うのも有りますが、取らなくても大丈夫なのですから!
でも出来るだけ細く切ってくださいね(これがポイント!です)
水から茹で、沸騰したら取出し、また水から茹でるを3~4回繰り返します。
それである程度苦味が取れたら、砂糖を加え煮詰めていけば出来上がりです。
火加減弱火でゆっくり加熱していきましょう。
ある程度に詰まり、ドロッとしたら蜂蜜を加え仕上げます。
後はカプレーゼに添えて一緒にどうぞ!!
チョコレートの苦味とアーモンドの香ばしさ!
それにレモンの甘酸っぱいさわやかな酸味!!
最高の取り合わせですよ。
簡単に出来て美味しいトルテ・カプレーゼです。
おわりに
如何です、本当に簡単でしょ!!
雑な言い方をすれば、混ぜて型に入れて焼くだけって感じですよね。
でもこれまた本当に美味しいですよ。
じゃないと失敗してマフィヤに出してしまった職人さんは、生きて無かったでしょうからね!
バレンタインも近いですけど、これなら練習しないでも大丈夫ですよね。
出来立ても美味しいですが、一晩経ったのもしっくりした美味しさです、
ちょおレートのお菓子は、時間と共に食感がしっとりしてきて味も落ち着きますね。
バレンタインに作ってみたいお菓子
今からでも間に合うバレンタインのお菓子のレシピの記事を紹介しておきますね。
⇒簡単に作れるバレンタイン定番ブラウニーってクッキー?ケーキ?
⇒バレンタインにチョコレートケーキ!ガトー・ショコラって簡単に作れる?
⇒フロランタンって簡単?バレンタインに?レシピや切り方は?賞味期間はどのくらい?
是非手作りお菓子を作ってみて下さい。
最後まで読んでいただき有難うございました。
運営者 春眠
スポンサーリンク